Relier81.png

syncs_earth.png

Allbirds.png

U縁me.png

わたしたちの考える「Sustainability」

世界のファッション産業の社会調査を行う世界貿易センターのプロジェクト「Ethical Fashion Initiative」では、行動規範(Codes of Conduct)として10つの項目を設けており、児童労働の廃止や適切な労働時間/給料の推進に加え、環境や文化への配慮など分野は多岐に登ります。

私たちはここに、私たちが個人で感じる「かわいい」「ワクワク」ポイントを加えたオリジナルなEthical基準をもとに、ブランドさんをセレクトさせていただきました!

ご協力頂いたブランドさん紹介

u縁me

Syncs.Earth

Relier81

Aⅼⅼbirds

Ethical Closetについて

Screenshot 2024-02-01 at 9.39.57.png

Screenshot 2024-02-01 at 9.32.42.png

Screenshot 2024-02-01 at 9.33.24.png

団体概要

SB Japan Youth Community 「nest」

博展が運営する「サステナブル・ブランド・ジャパン(SB-J)」による、次世代のサステナブル・リーダーの輩出を目的に、2022年に発足された”Z世代のチェンジメーカーが集うコミュニティプラットフォーム”です。中学生、高校生、大学生を中心に構成され、社会課題を学び、解決に向けたアプローチを実践していくための活動を行っています。

: サステナブル・ブランド ジャパン | Sustainable Brands Japan

SNS

Instagram (@nest_sustainablebrands)